目次
はじめに
こんにちは、ゆーしーです。
皆さんは普段の運動コースに飽きることはありませんか?
ランナーの方は新たにランニングコースを開拓したくなることはありませんか?
上田で走っている私は新たなコースを探していて『岩鼻』というスポットを見付けました。
上田で新たな運動コース、ランニングコースを探されている人、良い景色を探している人にオススメ!
『岩鼻』に実際に何度か行ったので写真も合わせて記載します。
岩鼻について
上田盆地の西側に位置し、昔は一続きであったとされる岩が千曲川の浸食によって削られ奇観をなしています。
伝説では、遠い昔は対岸(千曲川を挟んで北側)の塩尻岩鼻と一続きの岩で、上田盆地は一面の湖でした。その湖の西にねずみがはびこり田畑を荒らしたので、唐猫を集めて追わせたそうです。逃げ場を失ったねずみは岩山を食い破り、湖(上田盆地)の水は千曲川となって流れ出し、一帯は陸地となったといわれています。
ねずみが岩山を食い破ったことから、付近には「ねずみ」の地名が残っています。この上にある千曲公園は、上田市街地と千曲川が一望できる展望スポットとしても知られています。
鑑賞には「上田道と川の駅」からがお勧めです。ー 上田市HP

地元の人に岩鼻の由来を聞いてみると、見た目が鼻のようだからとのこと。
皆さんは鼻に見えますか?
スポット①:道と川の駅『おとぎの里』
道と川の駅『おとぎの里』は岩鼻を見る際に私もオススメの場所です。

全国ではじめての“道と川の駅”の名乗りを上げた「上田道と川の駅」は平成22年4月1日に美しい自然と歴史に彩られたこの地にオープンしました。
「おとぎの里」は、上田道と川の駅の構想段階から関わってきた有志を核として、平成22年8月1日より飲食・物販の運営を開始しました。ー おとぎの里HP
おとぎの里ではイベントをやっていたり、食事が出来ます。

馬鹿(うましか)バーガーが有名らしいので注文してみたら、
「バカ1つ!」
と言っていたのが何とも印象的です(笑)
それ以外にも物産コーナーもありました!
スポット②:千曲公園
千曲公園は岩鼻の頂上部分にある公園で、紹介にもありますが上田市を一望出来るスポットです。
千曲公園にはスポット①で紹介した『おとぎの里』から頂上まで約20分で行けます。

頂上部分の公園は景色がとてもキレイでミニ登山をした気分になれました。
おとぎの里から往復1時間以内で行けますし、おとぎの里に戻ってご飯を食べるのも良いですね!
まとめ
今回は岩鼻とその周りのスポットである道と川の駅『おとぎの里』および千曲公園を紹介しました。
上田市中心部から車で20分ほど、ランナーの方は走れる距離かもしれません。
普段の運動コースの1つに、またランニングコースの1つに岩鼻および千曲公園を加えてみてはいかがでしょうか?