目次
はじめに
こんにちは、ゆーしーです。
ブログの更新は久しぶりですね!
今回は普段ここではあまり投稿しないことを記載します。
最後まで読んでもらえたらとても嬉しいです。
上田市デリバリー&出前とは
名前の通り上田市でデリバリーや出前が頼めるお店をまとめたものです。

それをLINE公式アカウントの機能を使って作成しました。
使い方
LINEで登録
登録方法は4通りくらいあります。
- URLから登録 (https://lin.ee/q8LTjNd)
- 上記のポスターをクリックまたはタップ
- 友達検索のIDで『@271peksg』と検索
- QRコードの読み取り

です。

または↑をタップで追加出来ます!
文章を読んで数字か文字を打ち込む
最初の挨拶メッセージにも使い方を書いていますが、文字か数字を打ち込むとその情報に飛べるようにしています。
もしうまくいかない時は、適当に何か送信すると、使い方を説明している文章が戻ってきます。

作ろうと思ったきっかけ
作ろうと思ったきっかけは2つあります。
既に情報を集めて下さっていた方が周りにいた
Twitterでフォローしている
おいでよ上田さん
が既に情報を集めて地図版で作成してくれていました。
#上田市 でテイクアウト&出前ができるお店をまとめています!
情報提供もできるので、ぜひご利用くださいヽ(•̀ω•́ )ゝ✧
※お出かけ推奨ではないです!お店に行くときは最大限の自衛をして行ってね!#上田市テイクアウト #上田市出前 https://t.co/OK9napYB1o— おい上 (@oideUEDA) March 31, 2020
この取組を知っていたことが後半に繋がります。
LINE公式アカウントを使いこなしている人が周りにいた
上田に帰ってきてご飯を買おうと思った時に、友人に上記の地図の話をしたら
「それLINEでも作れそうですね」
との発言。
詳しく聞いてみたら、確かに少し調べたら自分でも出来そう!
と思ったので、おい上さんに情報の共有をお願いし、作成に取り掛かりました。
作り方
LINE Business IDに登録
まず最初にLINE Business IDに登録しました。
※LINEのアカウントがあれば簡単に作れるます
設定の手順はLINEのサイトに分かりやすく書いてあるので、こちらを参考にされてみてください。
応答メッセージをひたすら打ち込む

上記のあいさつメッセージ、応答メッセージをひたすら作ります。
(特に応答メッセージ)
分からないところがあったら気軽に連絡ください。
今回重宝しているのが、応答メッセージ欄にある、『キーワード』機能です。

この設定をすることで、LINEの文章を書く欄に、キーワードを入れて送信すると、そのキーワードが設定された情報を返信することができます。
今回の例では、LINEの文章欄に『あいうえおレストラン』または『100』と入力して送信すると、あいうえおレストランの情報が返信されます。
細かい設定方法は動画で説明しようと思います。
皆さんへのお願い
これは外出を促すものではありません
必要最小限の外出にしつつ、上田の美味しいご飯を食べて、元気に過ごそう、というものです。
決して外出を促すものではなく、3密を避けた上でテイクアウトをしてくださいね。
早く収束することを心から願っています。
お店の情報
お店の情報があったらこちらのサイトにアップデートをお願いします。
お店の関係者だけではなく、お店のファンの皆様もぜひ宜しくお願い致します。
まとめ
今回は、上田市テイクアウト&出前の使い方や作り方をまとめました。
皆さんの周りの地域でも試してもらえたら嬉しいです。
文章でうまく説明ができなかったので、今後動画にして公開しようと思います。
最後に、この作成協力をしてくれている
おいでよ上田さんをはじめ、H.Sさん、K.Sさん、A.Yさん、H.Nさん、K.Oさん、Y.Nさん、H.Sさん、H.Wさん、L.Sさん、本当にありがとうございます。
皆さんのお陰で、素早く作成し、アップデートすることができています。
また、アップデートから上田地域テイクアウト&デリバリー情報サイトさんの
もっテイク上田 の情報も加えさせていただきました。
こちらもありがとうございます。
みんな、3密を絶対に避けてつつ、美味しいご飯を食べて、コロナをやっつけましょう。